トピックス

「HAPPY EASTER」と「MOE絵本屋さん大賞」 ~京都聖母学院小学校 令和7年4月の展示報告

『HAPPY EASTER』
日本でもすっかりおなじみになったイベント、イースター。
イースターは、春分の日以降、最初の満月の次の日曜日のため、毎年、日が変わります。
だいたい、春休み中になる年が多いのですが、今年は4 月20 日だそうです。
展示台にはイースターにちなみ、たまごやウサギ、にわとりがでてくるお話を集めまし
た。



掲示板で「第17 回MOE 絵本屋さん大賞2024」10 位までの本を紹介しました。
1 位は『大ピンチずかん2』です。個人的にはさらっとしか見たことがなかったのですが、じっくり読んでみると面白い! 今年度、最初の読書の授業で読み聞かせをしました。絵本の表紙を見たとたん「わ~!」と大歓声があがります。読んだことがある子が半分以上いるクラスもありましたが、大ピンチレベルを紹介するたびに「あ~ わかる~!」と共感の声があがります。「先生、大ピンチずかん3 もってる!」という子も。
ちなみに去年の1 位は「にんじんじん」でした。にんじんじんは読み聞かせではじめて読んでもらう子がほとんどでしたが、読み終わったあとはみんな「にんじんじん」と呪文のように声にだしていました。
今年もすてきな本にたくさん出合えますように。



関連するエントリー

最新のエントリー

エントリー一覧へ >