トピックス

事例紹介:大木町図書・情報センター こっぽーっと

町の中心となる図書館へ"コンバージョン”


 施設整備で必要とされたのが、「図書・情報」、「展示・ホール」、「町民活動の支援」の3つの機能。「循環のまちづくり」により、既存施設が再利用される。
 図書館のほか、「アリーナ」が「多目的ホール」へ、「保健センター」が「子育て交流センター」へとリニューアルされ、「こぢんまりとして、くつろげる」という意味の方言で「であいの広場こっぽーっと」と名付けられた。
※コンバージョンとは? 既存建物の用途や機能を変更して、再利用すること。


2階「こどものエリア」。広々とした空間に長くつなげた窓際の湾曲絵本架がすてき。床置書架は移動して、講演会や演奏会もできる。


 福岡県の南西部、九州の穀倉地帯筑後平野のほぼ中央に位置する大木町。「成長から成熟するまち」を目指した施設整備の中心に、図書館が据えられた。


循環のまちづくりで、既存施設を有効利用

 町役場に隣接した築30年の「就業改善センター」。公民館機能を担ってきたが、使い勝手が現状に即さず、図書室も狭いなど、利用が限られていた。そこで、町の情報センターとして、図書を充実し、情報発信、交流の場となる図書館へ改修が図られた。

図書館へのコンバージョン

 人が集まる図書館にするため、平湯モデルにより、既存施設の改修方法から計画が練られた。まず、既設の内壁の大部分が撤去され、明るく開放的な空間が確保された。中央に、一階と二階をつなぐ吹き抜けが設けられ、やさしい階段も新設。上下階の一体化がはかられた。
 こうして、1階に落ち着いた一般のエリア、2階に、親子が楽しめる活気のあるエリアといった大きなゾーニングが行われる。開架の収容冊数は6万冊が確保された。


改修された吹き抜けと階段。メイン動線で、人気のある新着本や話題の本が脇に。奥が一般のエリア。


子どもを第一に考えたプランニング

一段高く、半円形の「お話のコーナー」。暖色を使ってあたたかい雰囲気に。

充実した「絵本のコーナー」。表紙を見せた絵本が並び、思わず手にとりたくなる。

こどものエリアの隣に「暮らしのコーナー」。親子が一緒に楽しめる。


 「暮らしのコーナー」や「ティーンズルーム」など、多世代が楽しめる2階。特に、全体の4割を占める児童書が配架された「こどものエリア」は広く、子どもを第一に考えた町の思いが現れている。湾曲した絵本架が長く続き、たくさんの表紙が並ぶ「絵本のコーナー」は、本に触れる格好の場となっている。
 当初、2階に子どものエリアを設けることに、安全面や利便性から異論も出たと言う。しかし、1階に比べより広いスペースが確保され、安全に配慮された吹き抜けと階段もできると、子どもにも大人にも楽しく受け入れられることとなる。


「暮らしのコーナー」の奥に「畳のコーナー」。多世代の交流の場にもなる。

一番奥の「ティーンズルーム」。中高生を中心とした読書と交流の部屋。

多彩な機能を集約

 1階は、町の情報センターとして、公民館やまちづくりセンターなどの事務局機能も担えるようになっている。
 改修と併せて増設されたのが、表に面したガラス張りの部屋。外に向かって呼びかけるように、中の様子を見せている。雑誌を置いたブラウジングコーナーで、20人は利用できる広さがあり、交流スペースとしても利用できる。
※開設当初はまちづくりセンターの事務局機能をセンターで担えるようにスタートしましたが、平成24 年度に計画の一部見直しが行われ、まちづくりセンターの機能については別の部署に移されました。


増築された「くつろぎの部屋」。ブラウジングコーナーを備えたサロン的な交流スペース。ガラス張りで中の様子が見え、図書館とは別に平日22 時まで利用できる。


美術の本のコーナーの裏に、落ち着いた「調べものの部屋」。湾曲高書架を使って、独立したスペースに。

「美術の本のコーナー」。大型本はまとめてこのコーナーに。掲示板を備え、全国各地の美術展のポスターなども掲示。


期待されるこれからの利用

 開館から5年を迎え、利用者は着実に増えてきている。現在、より本に親しんでもらうため、図書館便りを毎月全戸に配布し、本や催しを案内するほか、ブックスタートや幼・保育園・学童保育所への読書支援セットの貸出など、幅広いサービスも始めている。図書館を中心に、読書が町全体に広がっていく期待をこめて。


大木町図書・情報センター「こっぽーっと」
福岡県三潴郡大木町
人口 14,512 人
2010 年5 月開館
開架面積 1階 約290㎡、2階 約430㎡
収容冊数 約6万冊
(2014年5月末現在)


「こどもが変わる 学校が変わる 図書館づくり 第2版」2014年10月発刊より


関連するエントリー

最新のエントリー

エントリー一覧へ >