「こどもが変わる 学校が変わる 図書館づくり」へようこそ このホームページでは図書館づくりの情報や平湯モデル図書館の事例を紹介しています 【図書館づくりポータルサイト】【平湯モデルオフィシャルサイト】 ※平湯モデル図書館家具のBIMデータをご用意しています
レポート
読みきかせ会を企画してみませんか? ~朗読者、絵本専門士の派遣について 【文学館対象】 ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
「カエル総選挙」6月の展示は「カエル」特集です ~京都聖母学院小学校 令和6年6月の展示報告
お金のはなし ~能勢ささゆり学園 能勢小学校・能勢中学校【外部リンク】
協創リブサポーターズ誕生!! ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
絵本の読み聞かせ講座 ~ノートルダム清心 中・高等学校【外部リンク】
小学生ビブリオバトル・ワークショップ in こども本の森中之島【8月6日開催】 ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
HonKids!ワークショップ「みのまわりにある《いいもの》って何がある?」【8月6日開催】 ~地域の特産品や民芸品を調べて描いてみよう!~ ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
ビブリオイントロデュキオ[生徒ブログ] ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
世界への窓をあけてみよう ~能勢ささゆり学園 能勢小学校・能勢中学校【外部リンク】
トピックス
いぬの本 ~京都聖母学院小学校 令和7年3月の展示報告
2月22日はネコの日 ~京都聖母学院小学校 令和7年2月の展示報告
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を観てきました 【再掲載】