「こどもが変わる 学校が変わる 図書館づくり」へようこそ このホームページでは図書館づくりの情報や平湯モデル図書館の事例を紹介しています 【図書館づくりポータルサイト】【平湯モデルオフィシャルサイト】 ※平湯モデル図書館家具のBIMデータをご用意しています
レポート
ロザリオの祈り ~京都聖母学院中学校・高等学校【外部リンク:フェイスブック】
一期一会~静岡聖光学院の先生方による特別講義 ~ノートルダム清心 中・高等学校【外部リンク】
「戦争=(非)日常という現実」や「お金とカシコク付き合うには」などの展示を行っています ~恵泉女学園 中学・高等学校【外部リンク】
のりものえほん ~常滑市立図書館/こども図書室【外部リンク:ツイッター】
動画公開中 鴻巣友季子さん・佐藤賢一さん対談「戦争・コロナの先 文学で世界をよむ」 ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
お月見 ~京都聖母学院小学校 令和4年9月の展示報告
図書室リニューアル! ~香里ヌヴェール学院小学校【外部リンク】
木の温もりを感じる図書館 ~多気町松坂市学校組合立 多気中学校 Part 2
朝日新聞記者の藤えりかさん講演 「ナパーム弾の少女」から考える「戦争を書く」ということ ~京都聖母学院中学校・高等学校【外部リンク:フェイスブック】
エントリー一覧へ >
トピックス
いぬの本 ~京都聖母学院小学校 令和7年3月の展示報告
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を観てきました 【再掲載】