「こどもが変わる 学校が変わる 図書館づくり」へようこそ このホームページでは図書館づくりの情報や平湯モデル図書館の事例を紹介しています 【図書館づくりポータルサイト】【平湯モデルオフィシャルサイト】 ※平湯モデル図書館家具のBIMデータをご用意しています
レポート
高校時代、こんな本を読んできた/永井紗耶子 ~高校生直木賞 文藝春秋BOOKS【外部リンク】
視覚に障害のある人は、どのように本を読んでいるのか ~出版者のためのアクセシブル・ブックス超入門セミナー~【アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)、日本電子出版協会(JEPA)共催セミナー】のお知らせ ~ABSC アクセシブル・ブック・サポートセンター【外部リンク】
文化祭 「めうがや広島水引様」と協創生のコラボ企画 水引き体験と水引細工販売! ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
今年の漢字!ご応募ください! ~京都聖母学院中学校・高等学校【外部リンク:インスタグラム】
中2国語の授業 ~ビブリオバトル ~ノートルダム清心 中・高等学校【外部リンク】
第77回野間文芸賞/第46回野間文芸新人賞/第62回野間児童文芸賞/第6回野間出版文化賞 受賞者決定のお知らせ ~講談社【外部リンク】
高校時代、こんな本を読んできた/嶋津輝 ~高校生直木賞 文藝春秋BOOKS【外部リンク】
高校時代、こんな本を読んできた/河﨑秋子 ~高校生直木賞 文藝春秋BOOKS【外部リンク】
小論文対策 読んでおきたい著者&著書 ~京都聖母学院中学校・高等学校【外部リンク:インスタグラム】
エントリー一覧へ >
トピックス
「HAPPY EASTER」と「MOE絵本屋さん大賞」 ~京都聖母学院小学校 令和7年4月の展示報告
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を観てきました 【再掲載】